2016年4月22日金曜日
2016年4月20日水曜日
母校に感謝です
連日、母校へ!
昨日は、
昨日は、
「2018年創部100周年に向け
早稲田大学ラグビー蹴球部の決意表面会見」の
司会をさせて頂きました。
チームスローガンは
BE THE CHAIN
鎖は、強固。鎖は連続。
鎖は、自在。鎖は、信頼。
細部にこだわり、「勝つ」ための連鎖を生む1年に
新ユニフォームが披露されました!
「BE THE CHAIN」「W」「歴史」が
デザインの細部に盛り込まれています。
デザインを手がけたのは、デザインオフィス nendo
代表の佐藤オオキ さんは早稲田大学大学院を修了後、
nendoを設立し、東京、ミラノ、シンガポールにオフィスがあり、
世界で活躍するデザイナーです。
Newsweek誌の「世界が尊敬する100人」
「世界が注目する中小企業100社」に選ばれています!
このユニフォームと共に
優勝した時のみ歌われる「荒ぶる」が響くことが
楽しみです!
そして、今日は、早稲田大学でヨガの講義!
毎回の講義が私にとっての学びの場です。
講師で、司会で、
母校から、沢山の刺激を頂き、ありがたいです!
母校から、沢山の刺激を頂き、ありがたいです!
2016年4月16日土曜日
2016年4月15日金曜日
青空ヨガ
毎週金曜日(朝10時~)はMIFA Football Parkで
ヨガクラス♪
青空を感じながらのヨガ♪
心も身体も開きます♪
参加してくださった方から、
金沢のお土産を頂きました!
石川テレビのキャラクター 石川さんのハンドタオル♪
ありがとございます♪
2016年4月13日水曜日
マーケティング ライブ
昨日は、ビジネス・ブレークスルーch
「マーケティング ライブ 」の収録でした!
「ニッポンハムのオウンドメディア BBQ GO!」をテーマに、
オウンドメディアの作り方にスポットを当てたお話。
「企業BtoCサイト賞」優秀賞を受賞しています!
場所、道具、レシピなどなど
BBQについての細やかな情報、
見ているとBBQをしたくなります!
BBQについての細やかな情報、
見ているとBBQをしたくなります!
2016年4月12日火曜日
IWA ACWDMY ヨガ
毎週火曜日と木曜日は、
岩隈久志選手監修のスポーツスクール IWA ACADEMYでヨガクラス♪
・骨盤セラピーヨガ 10時~11時15分
・究極のリラクゼーション ヨガニードラ 11時30分~12時15分
ヨガ、初めて!という方、大歓迎です!
・骨盤セラピーヨガ 10時~11時15分
・究極のリラクゼーション ヨガニードラ 11時30分~12時15分
ヨガ、初めて!という方、大歓迎です!
![]() |

IWA ACADEMYのフェイシャルケアも凄くオススメです!
今までにない感覚で、ダイレクトに顔の筋肉に響きました!
フェイスラインがすっきりしたのと同時に、
視界もクリア、鼻の通りも良くなりましたよ!
2016年4月9日土曜日
2016年4月8日金曜日
青空ヨガ
芝生の柔らかさとぽかぽか陽気に包まれて、
MIFA Football Parkで青空ヨガ♪
気持ち良くて、そのままお昼寝をしたくなりました~
ヨガの後は、美容食学とスーパーフードの資格を生かして、
インナービューティーフーディストとして活躍するJunkoさんと、
泥武士でお野菜たっぷりランチ♪
5月にJunkoさんのお料理とヨガのコラボクラスを開催します♪
ワクワクする打合せでした♪
ワクワクする打合せでした♪
2016年4月7日木曜日
ヨガと話し方研修
午前中は、岩隈久志選手監修のスポーツスクール
IWA ACADEMYでヨガ体験会♪
IWA ACADEMYでヨガ体験会♪
「今日のヨガ、凄く楽しかったです💕💕 ハマりそうだわ」
嬉しい感想を頂きました♪
ありがとうございます!
これから毎週、火曜日と木曜日にヨガクラスを開催します!
10時〜11時15分 骨盤セラピーヨガ
11時30分〜12時45分 ゆったりポーズとヨガニードラ
午後は、ソーケングループの新卒社員の方々へ
話し方の研修をさせて頂きました!
「伝わる話し方」をテーマに、
声、呼吸、身体と空間への意識など、
ヨガの要素を盛り込みながらの研修。
私がアナウンサーの仕事で
緊張を和らげる為に行ってきたことなどを
伝えさせて頂きました。
早速、新卒社員の方から感想のメールを頂き、
嬉しくなりました♪
2016年4月6日水曜日
母校で講師
早稲田大学で非常勤講師!
今日から、毎週、ヨガの授業を2つ担当させて頂きます!
非常勤講師という立場で母校に関われるとは、
全く想像してませんでした!
本当に、ご縁に感謝です!
アナウンサーという仕事を続けられたのは、
ヨガがあったからなので、そういう経験を活かして、
私が学生に伝えられること、
精一杯伝えていきます!
大学の講師&鍼灸の学校の学生
どちらも最大の学びの場です!
2016年4月4日月曜日
いよいよ授業スタート
昨日から、鍼灸の学校の授業が始まりました!
「起立 気をつけ 礼」の声、懐かし過ぎます!
「起立 気をつけ 礼」の声、懐かし過ぎます!
昨日は、解剖学とあんまマッサージ指圧の
理論・実技の基礎の授業。
「プロになりたければ、毎日3000回、
何も考えず、無で軽擦法を行いなさい」と、先生の言葉。
理論・実技の基礎の授業。
「プロになりたければ、毎日3000回、
何も考えず、無で軽擦法を行いなさい」と、先生の言葉。
「何も考えないで」
これが、一番難しい!ヨガの練習と通ずるものがあります。
こんな感じで、今日から3年間、平日の夜は学校通いが続きます!
なかなか、ご飯を食べにいったりもできなくなるので、
3月は、もの凄い勢いで素敵な方に出会うご縁を頂きました!
家事代行サービス
株式会社ベアーズ 専務取締役の高橋ゆきさん

これが、一番難しい!ヨガの練習と通ずるものがあります。
こんな感じで、今日から3年間、平日の夜は学校通いが続きます!
なかなか、ご飯を食べにいったりもできなくなるので、
3月は、もの凄い勢いで素敵な方に出会うご縁を頂きました!
家事代行サービス
株式会社ベアーズ 専務取締役の高橋ゆきさん

ロケで何度がご一緒させてゆきさんと再会できて、
嬉しかった♪
キラキラオーラとユーモアたっぷりのトークで、
皆さんをハッピーな気持ちにする素敵な女性です♪
嬉しかった♪
キラキラオーラとユーモアたっぷりのトークで、
皆さんをハッピーな気持ちにする素敵な女性です♪
有森裕子さん♪
数々の有森さんの名言の中で、
「プレッッシャーは、自分がかけるもの。
日々を自分にごまかしなく、精一杯生ければ関係ありません。」
という言葉が凄く好きです。
鍼灸の勉強、精一杯頑張ります!
「プレッッシャーは、自分がかけるもの。
日々を自分にごまかしなく、精一杯生ければ関係ありません。」
という言葉が凄く好きです。
鍼灸の勉強、精一杯頑張ります!
2016年4月3日日曜日
2016年4月2日土曜日
ヨガ→吟花
プライベートクラスだったので、
音叉のお話を少しさせて頂きました♪
あるヨガクラスで音叉の音を聞いたときに
サーっと全身に何かが巡るような感覚がして、
その時から、音叉に興味を持ち始めました!
音の波って、癒しになるな〜と感じています。
夜は、化学調味料に頼らないお料理教室
「ハレとケ」の幹子先生と教室の皆さんと
吟花さんで日本酒とお肉料理を楽しむ会♪
予約から4ヶ月、ようやく来店の日がきました!
吟花さんは一つの蔵元の日本酒をお料理に合わせて
楽しませてくれます。
今回は、茨城県の結城酒造の日本酒。
結城酒造の杜氏は女性なんです。
全国で約1,000人の杜氏がいて、
その中で女性は30人ほどだそうです!
にごり酒を上澄みの部分だけ飲んだり、
お料理を食べる前の一口と、食べた後の一口の
日本酒の味、香りの違いを楽しんだり、
酒米の話など、日本酒についての話を聞きながら
美味しく楽しいひとときでした♪
2016年4月1日金曜日
新年度スタート♪
MIFA Football Parkのヨガクラスで新年度スタート♪
昨日で、西日本放送を辞めてから8年お世話になった
圭三プロダクションを辞めまして、新たなスタートです。
8年の間、tvkの『かながわ旬菜ナビ』では、
4年間、毎週毎週農家さんを訪ね、
食、農業について肌で感じながら伝えさせて頂き、
CXの『スーパーニュース』では、不定期ですが6年に渡り、
全国各地を飛び回り、
食リポをメインに様々なリポートをさせて頂き、
テレ東の『7スタライブ』や『なないろ日和!』では、
生放送の楽しさ、難しさを学び、
その他、式典の司会、ナレーションなどなど、
本当に多くの経験をさせて頂いたことに感謝です。
これからは、鍼灸の学校に通いながら、
アナウンサー経験を活かして、
ヨガやアーユルヴェーダについて
より多くの人に伝えていきたいと思っています!
登録:
投稿 (Atom)