2016年1月31日日曜日
ケララのアーユルヴェーダ
昨夜の『世界ふしぎ発見(TBS)』
インド ケララ州のこと、
アーユルヴェーダのことが
取り上げられていたそうです!
私は見逃してしまったのですが・・・。
インド ケララは、
私がアーユルヴェーダを学んだ地!
多くの人に、ケララのこと、
アーユルヴェーダのことをより
多くの方にしって頂けることは
嬉しいです♪
Kerala Ayurveda Hospital
この病院に滞在しながら、
日中はスクールで、座学や実技の授業
夕方から、
病院で様々なアーユルヴェーダトリートメントを受け、
自分の身体で感じながら、アーユルヴェーダを
学んでいきました!
病院でのお食事。
お野菜たっぷり、スパイスの香りたっぷり
美味しかったです!
ランチがあまりにもボリュームがあったので
夜は、スープとおかず少しにしてもらっていました。
それぞれの人の身体の状況、
トリートメントの内容によって
お食事メニューは、アレンジされていました。
私は、この病院でトリートメントに使われている
薬草オイルのパワーに魅せられ、
アーユルヴェーディック ヒーリング サロン
yujuna では、そのオイルをケララから取り寄せて
トリートメントを行っています♪
インド ケララ州のこと、
アーユルヴェーダのことが
取り上げられていたそうです!
私は見逃してしまったのですが・・・。
インド ケララは、
私がアーユルヴェーダを学んだ地!
多くの人に、ケララのこと、
アーユルヴェーダのことをより
多くの方にしって頂けることは
嬉しいです♪
この病院に滞在しながら、
日中はスクールで、座学や実技の授業
夕方から、
病院で様々なアーユルヴェーダトリートメントを受け、
自分の身体で感じながら、アーユルヴェーダを
学んでいきました!
病院でのお食事。
お野菜たっぷり、スパイスの香りたっぷり
美味しかったです!
ランチがあまりにもボリュームがあったので
夜は、スープとおかず少しにしてもらっていました。
それぞれの人の身体の状況、
トリートメントの内容によって
お食事メニューは、アレンジされていました。
私は、この病院でトリートメントに使われている
薬草オイルのパワーに魅せられ、
アーユルヴェーディック ヒーリング サロン
yujuna では、そのオイルをケララから取り寄せて
トリートメントを行っています♪
オイルは本場、トリートメントのタッチは、
日本でのアーユルヴェーダの第一人者
西川眞知子先生から教えて頂いたタッチで、
日本人に合うようにアレンジしています♪
インドと和が融合したトリートメントで
心と身体のバランスを調えませんか〜♪
身体が冷える、むくむ、肩がこるなどの
お悩みがある方にオススメです。
ご予約はこちらからお願いします。
2016年1月28日木曜日
2016年1月26日火曜日
熱〜い想いがいっぱい!
午前は、tvkの『ありがとッ!』の中で、
横浜を中心に様々な分野で活躍する女性に
スポットをあてた『輝きMY LIFE 』の
ヨコハマなでしこのロケ!
午後は、ビジネス・ブレークスルー ch
『IT ライブ』の収録、
そして、ITラライブの皆さんと新年会!
そして、ITラライブの皆さんと新年会!
音楽を通して、
世代や国境を越えて想いを繋ぐピアニストのお話、
スマートフォンが鍵になる、
スマートフォンが鍵になる、
IoTビジネス最前線のお話。
全く違う分野ですが、熱い想いがいっぱいでした~!
2016年1月24日日曜日
2016年1月23日土曜日
お家でゆったりヨガ
午前中は、
我が家でゆったりヨガとヨガニードラクラス♪
ヨガクラスを通して新たな出会いがある一方で、
約20年ぶりに会う高校の同級生、
お仕事でお世話になった方、
ヨガを共に学んだ仲間と、
久しぶりの再会もいっぱい!
ヨガを通して人と人が繋がることが嬉しいです♪
2016年1月22日金曜日
身体チェックとヨガとメンテナンス
毎週金曜日(10時~)は
ヨガクラスに参加してくださっている方と一緒に、
ヨガ前はInBodyで身体チェック
ヨガ後はMIFA Football Park内にある
ボディメンテナンス整骨院でメンテナンス!
元競輪選手の後藤さん!
施術だけでなく、
不調を改善する為のプチ筋トレ法も教えてくださいました!
心身共に調っています!
2016年1月21日木曜日
満月アーユルヴェーダ
今月24日(日)の10時46分は
獅子座の満月です。
獅子座と関係する体の部位は
背中、背骨なので、
背面のオイルトリートメントがオススメです♪
身体が重かったり、落ち着かなかったり、
満月前後の不調を
薬草オイルでのトリートメント アヴィヤンガで解消し、
心と身体を穏やかなエネルギーで満たしましょう♪
薬草オイルでのトリートメント アヴィヤンガで解消し、
心と身体を穏やかなエネルギーで満たしましょう♪
満月前後は下記↓の日時がご予約いただけます♪
1月23日(土)16時〜
1月24日(日) 9時〜12時
1月25日(月) 11時〜
1月24日(日) 9時〜12時
1月25日(月) 11時〜
また、今月ご予約頂いた方には、おとし玉企画として、
全身のオイルトリートメント 「アヴィヤンガ」を
受けてくださった方に、
代謝アップに繋がるドライマッサージ「 ガルシャナ」
又は、
「ヘッドリフレ」or「フェイシャル」30分をプレゼント!
全身のオイルトリートメント 「アヴィヤンガ」を
受けてくださった方に、
代謝アップに繋がるドライマッサージ「 ガルシャナ」
又は、
「ヘッドリフレ」or「フェイシャル」30分をプレゼント!
お得な3回チケットもおすすめです!
アヴィヤンガ90分 3回チケット 30,000円(6ヶ月有効)
(通常 1回 13,000円)
アヴィヤンガ120分 3回チケット 42,000円(6ヶ月有効)
(通常1回 17,000円)
ご予約はこちらからお願いします♪
2016年1月20日水曜日
ハーブコーディアル作り♪
齋藤智子さんのハーブコーディアルの
プライベートレッスン♪
ローズヒップ、ハイビスカス、
ローズのコーディアルの作り方を教えて頂きました!
コーディアルの作り方から楽しみ方まで、
「ステキ~☆」がいっぱい!
オレンジジュースを加えて
二層のハーブコーディアルドリンク♪
プライベートレッスン♪
ローズヒップ、ハイビスカス、
ローズのコーディアルの作り方を教えて頂きました!
コーディアルの作り方から楽しみ方まで、
「ステキ~☆」がいっぱい!
オレンジジュースを加えて
二層のハーブコーディアルドリンク♪
お湯で割って、あったかハーブコーディアル♪
アーユルヴェーダ視点でハーブをチェック!
・ハイビスカスは、消化の促進や利尿効果があり、
ピッタ、カパの鎮静
・ローズは、抗炎症、美肌、鎮静、
引き締めなどの働きがあり、
全てのドーシャをバランス
・ローズヒップは、冷え症で疲れやすい状態の緩和、
ヴァータの乱れをバランス
ピッタ、カパの鎮静
・ローズは、抗炎症、美肌、鎮静、
引き締めなどの働きがあり、
全てのドーシャをバランス
・ローズヒップは、冷え症で疲れやすい状態の緩和、
ヴァータの乱れをバランス
また、3つのハーブの鮮やかな赤色が
エネルギーを活性させ、ヴァータ、カパを鎮めてくれます。
エネルギーを活性させ、ヴァータ、カパを鎮めてくれます。
♪アーユルヴェーディック ヒーリング サロン yujunaからのお知らせ♪
今月ご予約頂いた方には、おとし玉企画として、
全身のオイルトリートメント 「アヴィヤンガ」を
受けてくださった方に
オプションメニュー、
代謝アップに繋がるドライマッサージ「 ガルシャナ」
又は、「ヘッドリフレ」or「フェイシャル」30分を
プレゼント!
お得な3回チケットもおすすめです
アヴィヤンガ90分 3回チケット 30,000円(6ヶ月有効)
(通常 1回 13,000円)
アヴィヤンガ120分 3回チケット 42,000円(6ヶ月有効)
(通常1回 17,000円)
ご予約はこちらからお願いします♪
http://yujuna-ayurveda.jimdo.com/ご予約/
今月ご予約頂いた方には、おとし玉企画として、
全身のオイルトリートメント 「アヴィヤンガ」を
受けてくださった方に
オプションメニュー、
代謝アップに繋がるドライマッサージ「 ガルシャナ」
又は、「ヘッドリフレ」or「フェイシャル」30分を
プレゼント!
お得な3回チケットもおすすめです
アヴィヤンガ90分 3回チケット 30,000円(6ヶ月有効)
(通常 1回 13,000円)
アヴィヤンガ120分 3回チケット 42,000円(6ヶ月有効)
(通常1回 17,000円)
ご予約はこちらからお願いします♪
http://yujuna-ayurveda.jimdo.com/ご予約/
2016年1月18日月曜日
2016年1月16日土曜日
最大限の夢描きながら
留学仲間のゆきちゃんと久しぶりの再会!
留学してから、20年も経つのね〜・・・。
ゆきちゃんはアメリカのユタ州で、
私はカナダのアルバータ州で、
高校時代の1年間を過ごしました。
それぞれの地に飛ぶ前のミシガン州での研修が
ゆきちゃんとの出会い。
毎回、会うときは
「久しぶりだね〜!何年ぶりだろう?」ってなります。
今回は7年ぶりの再会。
「会いたいね〜」となると
必ずタイミング良く会えるから不思議!
ゆきちゃんがユタ州にいる時に
お手紙をくれて
そこにミスチルの花の歌詞が
書かれていたんですよね〜。
『等身大の自分だってきっと愛せるから
最大限の夢描くよ
たとえ無謀だと他人が笑ってもいいや』
『負けないように、枯れないように
笑って咲く花になろう』
このフレーズ、しっかり記憶に残ってます。
懐かし〜い写真。

全校生徒60名の小さな高校。
寒い時は−50度。
冬は毎日スキーウェアを着て登校。
ホストファミリーのお父さんは
セスナ機のパイロットで、お庭に滑走路。
そのお庭にコヨーテが来たり、
近所でクマを見かけたり。
今、考えると、
非日常が日常だったんだな〜と。
そうそう、
高校3年生での留学なんて無謀って言われたな〜。
でもやっぱり、
留学して良かったて自信を持って言えます。
今日は、ゆきちゃんとお話ししていて、
そして、カナダでの生活を思い出して、
これからもいろいろ挑戦しよ〜!
って改めて思いました。
最大限の夢描きながら。
留学してから、20年も経つのね〜・・・。
ゆきちゃんはアメリカのユタ州で、
私はカナダのアルバータ州で、
高校時代の1年間を過ごしました。
それぞれの地に飛ぶ前のミシガン州での研修が
ゆきちゃんとの出会い。
毎回、会うときは
「久しぶりだね〜!何年ぶりだろう?」ってなります。
今回は7年ぶりの再会。
「会いたいね〜」となると
必ずタイミング良く会えるから不思議!
ゆきちゃんがユタ州にいる時に
お手紙をくれて
そこにミスチルの花の歌詞が
書かれていたんですよね〜。
『等身大の自分だってきっと愛せるから
最大限の夢描くよ
たとえ無謀だと他人が笑ってもいいや』
『負けないように、枯れないように
笑って咲く花になろう』
このフレーズ、しっかり記憶に残ってます。
懐かし〜い写真。

全校生徒60名の小さな高校。
寒い時は−50度。
冬は毎日スキーウェアを着て登校。
ホストファミリーのお父さんは
セスナ機のパイロットで、お庭に滑走路。
そのお庭にコヨーテが来たり、
近所でクマを見かけたり。
今、考えると、
非日常が日常だったんだな〜と。
そうそう、
高校3年生での留学なんて無謀って言われたな〜。
でもやっぱり、
留学して良かったて自信を持って言えます。
今日は、ゆきちゃんとお話ししていて、
そして、カナダでの生活を思い出して、
これからもいろいろ挑戦しよ〜!
って改めて思いました。
最大限の夢描きながら。
2016年1月15日金曜日
豊洲公園で、寒い中頑張って咲いてる寒緋桜?
を楽しみながら、MIFA Football Parkへ!
毎週金曜日(朝10時~)は、MIFA×YOGA
今月からMIFA Football Parkに凄い測定器が導入されています!
体重、骨格筋量、脂肪量、体脂肪率、BMI、基礎代謝量、
部位別筋肉バランスなどなどが、
数十秒で測定できるんです!
2016年1月14日木曜日
気軽にアーユルヴェーダ 1日3分の美習慣 vol.4 トリカトゥ
気軽に実践できるアーユルヴェーダ情報
今回は、消化力を高め、アーマ(毒素)を燃やし、
太りやす状態を改善してくれるブレンドスパイス
『トリカトゥ』についてです♪
トリカトゥは、
黒こしょう、長こしょう(フィファチ)、しょうがの
3つのスパイスを同じ量混ぜたブレンドスパイス!
辛味三兄弟です!
どれも、冷たい性質ヴァータとカパを下げ、
消化に関わるピッタ、
火のエネルギーを高めてくれます。
黒こしょうは、消化不良、声のかすれ、咳、
肥満、鼻づまりなどの改善に、
長こしょうは、消化不良、お腹にガスが溜まる
、気管支炎などの改善に
しょうがは、消化不良、風邪、咳、嘔吐などの改善に
しょうがは、消化不良、風邪、咳、嘔吐などの改善に
良いとされています。
そんなパワフルなブレンドスパイス、トリカトゥに
はちみつと白湯を加えると、トリカトゥティーの完成!
とても美味しくて、身体が温まりますよ〜!
寒い日、お出かけ前にトリカトゥティー、
オススメです!
yujunaでは、施述前後にお出ししています。
昨晩のヨガクラスでもお出ししたら、
『おいし〜い』との声が!
少しお塩を加えて、
炒め物やスープの味付けにもいいですよ〜♪
炒め物やスープの味付けにもいいですよ〜♪
身体を芯から温め、
スッキリリラックスしたいという方は、
岩盤マットでの発汗付きオイルトリートメント
アヴィヤンガがオススメです!
1月限定!お年玉スペシャル企画開催中です!
冷え、むくみ、代謝の低下などなど、お悩みを解消!
新たな年、アーユルヴェーダで体質改善しましょう!
新たな年、アーユルヴェーダで体質改善しましょう!
全身のオイルトリートメント 「アヴィヤンガ」を
受けてくださった方にオプションメニュー、
代謝アップに繋がるドライマッサージ「 ガルシャナ」
又は、
「ヘッドリフレ」or「フェイシャル」30分をプレゼント!
お得な3回チケットもおすすめです
アヴィヤンガ90分 3回チケット 30,000円(6ヶ月有効)
(通常 1回 13,000円)
アヴィヤンガ120分 3回チケット 42,000円(6ヶ月有効)
(通常1回 17,000円)
ご予約はこちらからお願いします。
2016年1月13日水曜日
気軽にアーユルヴェーダ お味噌でポカポカ
今日も寒いっ!
寒くて乾燥している!
こんな時はヴァータ(風・空)が上がりやすいです!
そんな時は、あったか〜くて、湯気たっぷりの
鍋料理がヴァータを鎮静させてくれますよ!
根菜たっぷり&生姜を入れるとポカポカ効果アップ↑↑↑
根菜たっぷり&生姜を入れるとポカポカ効果アップ↑↑↑
お味噌ベースがオススメです!
お味噌は『火』のエネルギーである発酵食品の代表的存在で、
消化力を高め、身体を温めてくれます。
お味噌で冷え対策!気軽にできますね♪
ちなみに、お味噌は、江戸時代から調味料としてでなく、
腹痛や貧血などの薬効食品とされていたそうですよ〜。
画像は、先日、お料理教室『ハレとケ』で
お味噌を作った時に頂いたほうとう!
お味噌を作った時に頂いたほうとう!
お味噌は、寒い中で作った方が良いということで、
暖房を切ったお部屋で行いました!
味噌作り後の冷えた身体を温めてくれたのが、
湯気たっぷり、お味噌ベースのほうとうだったのです!
身体を芯から温め、
スッキリリラックスしたいという方は、
岩盤マットでの発汗付きオイルトリートメント
アヴィヤンガがオススメです!
1月限定!お年玉スペシャル企画開催中です!
冷え、むくみ、代謝の低下などなど、お悩みを解消!
新たな年、アーユルヴェーダで体質改善しましょう!
新たな年、アーユルヴェーダで体質改善しましょう!
全身のオイルトリートメント 「アヴィヤンガ」を
受けてくださった方にオプションメニュー、
代謝アップに繋がるドライマッサージ「 ガルシャナ」
又は、
「ヘッドリフレ」or「フェイシャル」30分をプレゼント!
お得な3回チケットもおすすめです
アヴィヤンガ90分 3回チケット 30,000円(6ヶ月有効)
(通常 1回 13,000円)
アヴィヤンガ120分 3回チケット 42,000円(6ヶ月有効)
(通常1回 17,000円)
ご予約はこちらからお願いします。
登録:
投稿 (Atom)