2016年12月31日土曜日
2016年12月26日月曜日
【AWkitchen Special Lunchとヨガでデトックス&リフレッシュ!】
ヨガで心と体を調え、その後、
「AWkitchen figlia」で
契約農家さんの季節のお野菜をたっぷり使った、
この日限定のSpecial Lunchを楽しんで頂きます!
スーパーフードを使ったお料理や
シェフ特製のスムージも登場します♪
表参道から一歩入った、
閑静な空間で体も心も潤う時間を一緒に過ごしましょう!
ヨガは、ツボとツボを結ぶ体のライン、
「経絡」にフォーカスします。
最後にヨガニードラという、
眠りのヨガで究極のリラクゼーションの時間をご提供します。
数十分のヨガニードラは、数時間の眠りに匹敵するとも言われ、
常に交感神経が優位になっている現代人には
ぴったりのヨガです♪ヨガ初心者の方、大歓迎です♪
★ヨガイベント限定スペシャルランチメニュー★
詳細は後ほど発表します♪
【日時】2017年1月15日(日) 9時30分〜13時
(ヨガ9時30分〜10時45分、ランチ11時〜13時)
※途中退出可能です。
【場所】AWkitchen figlia
東京都港区南青山3-18-5
さくらappartement1F
03-5772-0172
【定員】10名(先着順)
【参加費】4,500円(ヨガ+スペシャルランチ)
【持ち物】水など飲み物、タオル、
動きやすい格好、
ヨガマット(数量限定でお貸しします。
お申し込み 時にその旨お伝えください)
お申し込みはこちらからお願いします。
https://www.facebook.com/events/1760892697570855/?active_tab=about
「AWkitchen figlia」で
契約農家さんの季節のお野菜をたっぷり
この日限定のSpecial Lunchを楽しんで頂きます!
スーパーフードを使ったお料理や
シェフ特製のスムージも
表参道から一歩入った、
閑静な空間で体も心も潤う時間を
ヨガは、ツボとツボを結ぶ体のライン、
「経絡」にフォー
最後にヨガニードラという、
眠りのヨガで究極のリラクゼ
数十分のヨガニードラは、数時間の眠りに匹敵するとも言
常に交感神経が優位になっている現代人には
ぴった
★ヨガイベント限定スペシャルランチメニュー★
詳細は後ほど発表します♪
【日時】2017年1月15日(日) 9時30分〜13時
(ヨガ9時30分〜10時45分、ランチ11時〜13時
※途中退出可能です。
【場所】AWkitchen figlia
東京都港区南青山3-18-5
さくらappartement1F
03-5772-0172
【定員】10名(先着順)
【参加費】4,500円(ヨガ+スペシャルランチ)
【持ち物】水など飲み物、タオル、
動きやすい格好、
ヨガマット(数量限定でお貸しします。
お申し込み 時にその旨お伝えください)
お申し込みはこちらからお願いします。
https://www.facebook.com/events/1760892697570855/?active_tab=about
2016年12月23日金曜日
2016年12月21日水曜日
2016年12月20日火曜日
2016年12月19日月曜日
おせち料理
先日、tvkのロケでお世話になったお料理の先生、
五味幹子さんのお料理教室 「ハレとケ」
http://www.haretoke53.comで、
おせち料理を習いました♪
おせち料理を習いました♪
化学調味料に頼らず、
季節に寄り添うシンプルなお料理を提案する幹子さん。
おせちはハレのお料理ですが、
普段のおかずにも活用できるレシピでした♪
沢煮椀のお雑煮も美味!
お野菜のシャキシャキ感が生きたお雑煮です!
夜間の鍼灸の学校に通っているので、
食生活が適当になっていることを反省しつつ、
やっぱり、丁寧に作るお料理って格別の美味しさだな〜と
改めて実感しました!
2016年12月18日日曜日
2016年12月17日土曜日
2016年12月16日金曜日
2016年12月14日水曜日
ヨガ@早稲田大学
早稲田大学で非常勤講師の日♪
今週は、長めにポーズをキープし、
心と身体を緩めた後に、プチ瞑想を行いました。
「ガンジーは、忙しい時こそ長い時間瞑想した。
その方が、仕事がスムーズに進む」と、
ヨガの先生から教えて頂き、
確かに、時間がない時こそ、
「静」の時間が大切だと実感したので、
学生にも伝えさせて頂きました。
学生からは、瞑想に関しては、
「凄くリフレッシュできた」、
「これから、就活で忙しくなるので、
瞑想を取り入れていきたい」などの声。
長めのポーズに関しては、
「力みが取れていくので、
サッカーでも活用したい」とア式蹴球部の学生。
就活で、部活で、
どんどんヨガを活用してもらえたら嬉しいです!
今週は、長めにポーズをキープし、
心と身体を緩めた後に
「ガンジーは、忙しい時こそ長い時間瞑想した。
その方が
ヨガの先生から教えて頂き
確かに、時間がない時こそ、
「静」の時間が大切だと実
学生にも伝えさせて頂きました。
学生からは、瞑想に関しては、
「凄くリフレッシュできた
「これから、就活で忙しくなるので、
瞑想を取り入れ
長めのポーズに関しては、
「力みが取れていくので、
サッ
就活で、部活で、
どんどんヨガを活用してもらえたら嬉し
登録:
投稿 (Atom)