yogini life log
ヨガとアーユルヴェーダと鍼灸 癒しのjourney
2017年10月27日金曜日
癒しの青空ヨガ
MIFA Football Park
で青空ヨガクラス♪
クラスの前は、
MIFA Football Park内にある
ボディメンテナンス整骨院
の代表で元競輪選手
後藤さんの
熱いトークからエネルギーを頂き、
ヨガクラスでは、雲ひとつない空、
温もりを与えてくれるお陽さま、
参加してくださった方の笑顔に癒され、
クラス後は、
MIFA Football Parkの代表の小川さんから、
ハロウィンチョコを頂き、happyに♪
2017年10月21日土曜日
クレンズスープ&ヨガ
プチファスティング&ヨガクラスを開催♪
毎月、新月に近い週末に、
ヨガの後にランチとして、
スーパーフードを使ったクレンズスープを頂き、
プチファスティングをする会♪
インナービューティーフーディストの
むらき じゅんさん考案の今月のクレンズスープは、
スーパーフード、「ブラッククミン」と
身体を温める根菜のスープでした♪
クミンの香りが
凄く良いアクセントになっていて、美味!
ヨガは、背骨にフォーカス!
脳からの指令を末梢に伝える&末梢からの情報を
脳に伝えるのが神経が通る背骨。
ヨガの考えだと、
スシュムナナーディ、イダナーディ、
ピンガラナーディが通り、
エネルギーのメイン通りといわれ、
東洋医学だと、
陽脈の海と言われる督脈が
走行しているとされています!
やっぱり、背骨って大事と改めて感じました!
2017年10月20日金曜日
ポカポカ温もりヨガ
金曜日(第2週以外)は、
MIFA Football Parkで青空ヨガクラス♪
あっという間に寒くなってしまって、
青空ヨガから
開放感溢れるカフェでのカフェヨガへ変更!
今日は、寒くて雨で湿っぽいので、
アーユルヴェーダ的に考えると、
カパ(水と地)が乱れやすい日。
カパラバティという呼吸法で、
身体を温めました♪
寒くなるこれからの時期、
ポカポカ身体を温めてくれるハーブボールも、
ヨガで使っていこうと思っています♪
2017年10月19日木曜日
Let's Sports アスリートふれあいフェスタ
11月12日に開催される
『東京2020大会1000日前記念
北区スポーツ体験イベント』
桐生 祥秀 選手
(リオデジャネイロオリンピック 4×100mリレー銀メダル)
多川 知希 選手(リオデジャネイロパラリンピック 4×100mリレー銅メダル)
高橋 勇市 選手(アテネパラリンピック マラソン金メダル)
萩原 智子 さん(シドニーオリンピック 女子競泳日本代表)
などなど、トップアスリートがゲストのイベントです!
私は、司会とヨガ教室をさせて頂きます!
是非、ご参加ください♪
詳しくはこちら↓のHPをご覧ください♪
Let's Sports アスリートふれあいフェスタ
〜Tokyo 2020 1,000 days to Go〜のHPをご覧ください♪
2017年10月18日水曜日
卒業15年祭 大同窓会
週末は、
大学の卒業15年祭 大同窓会の
司会をさせて頂きました!
今回も、同じゼミ出身で、
フリーアナウンサーの近藤麻智子ちゃんとのW司会♪
海外へ羽ばたく同期の話しを聞いて、
「私も頑張ろう!」と思いました!
あらゆる方面で活躍する同期、
挑戦を続ける同期、
凄く良い刺激になります!
そして、今日は、大学でヨガの授業♪
大好きなヨガを母校で伝えられることは、
幸せなことです♪
本当に一つ一つのご縁に感謝です♪
2017年10月16日月曜日
久しぶりの食リポ♪
今日は、
久しぶり過ぎるくらい、久しぶりの食リポ!
かつて、と〜ってもお世話になった制作の方々、
技術さん、スポンサーさんと、
また、ご一緒させて頂き、本当にありがたいです!
画像は、ロケ後にお店で頂いた、ブリ刺し定食♪
お魚もお野菜も、すっごく美味しいお店です♪
2017年10月14日土曜日
中国茶とヨガで癒しのひととき
中国政府認定 茶芸師の林 圭子さんとのコラボ
「五感で楽しむ中国茶とヨガ」、
今月は、中国紅茶を楽しみました♪
丁寧に発酵させた中国紅茶は、
身体を芯から温めてくれます!
甘味の中に柔らかな渋味があったり、
フルーティーな香りがしたり、
芳ばしい香りがしたり、
紅茶の奥深い世界を堪能しました♪
圭子さんが入れるお茶は、
圭子さんの気が込められている為なのか、
格別です♪
直傳靈氣のセミナーで出会った圭子さん。クラスの後に、参加してくださった方をさらなる癒しの世界へ〜♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)