ラベル アナウンサー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アナウンサー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年12月23日土曜日

早慶戦

今年も、
総長招待 早慶戦優勝部 表彰式と祝賀会の
司会をさせて頂きました♪

早慶戦を行なっている部は、
38部57部門で、
早稲田が勝利した部が30部46部門!

8割以上の勝率です!

今年も、カレーライスで勝利を祝う会!
































表彰式での河野洋平さんの挨拶の中で、
「慶応は、早慶戦に勝ったらフルコース。
早稲田の学生は、米を食べる。」
と言う言葉が面白かった!

祝賀会=カレーライスを食べる会
そんな早稲田が好きです♪

2017年12月7日木曜日

高校サッカー♪

高校サッカー選手権大会、
岡山県代表 作陽高校が準優勝した時に
ベンチリポートをさせて頂いてから11年!

毎年、
作陽高校サッカー部のOB会報を送ってくださいます!















本当にありがたいです!

今年度の選手権は、
準優勝メンバーだった酒井貴政選手が、
監督として全国の舞台へ!

11年前の決勝戦の光景が甦ると共に、
今大会の作陽の試合が凄く楽しみです♪

2017年11月12日日曜日

Let's Sposts アスリートふれあいフェスタ

Let's Sposts アスリートふれあいフェスタ
 Tokyo 2020 1,000 days to GO!!!‼︎
で司会&ヨガクラスをさせて頂きました!

パラリンピアンの高橋勇市さん、
多川知希さん、
オリンピアンの萩原智子さん、
桐生祥秀さんのトークショー、
信念を貫き、努力を続けることが
結果に繋がっているんだな〜と
改めて実感しました!
















100mで日本人初の9秒台、
9秒98を記録した桐生選手、
10秒01を記録してからの4年、0秒03、
距離にして30cmを縮める世界って、本当に凄い!

そして、1歩が230〜40cmという桐生選手の走り、
迫力あります!

子ども達が、世界の舞台で活躍する選手から指導を受け、
一緒に競技を楽しむイベント、
お子さん達の夢が膨らむ素晴らしいスポーツイベントです!



2017年11月5日日曜日

アスリート ふれあいフェスタ

おっきなクリスマスツリーがお目見えした表参道で、















11月12日に開催される、
東京2020オリンピック・パラリンピック開催の
1000日前を記念した、
『アスリート ふれあいフェスタ!』の打合せ♪
















トップアスリートから
直接指導を受けられるスポーツイベントです♪

私は、司会&ヨガクラスをさせて頂きます♪

桐生 祥秀 選手 
(リオデジャネイロオリンピック 4×100mリレー銀メダル)
多川 知希 選手
(リオデジャネイロパラリンピック 4×100mリレー銅メダル)
高橋 勇市 選手
(アテネパラリンピック マラソン金メダル)
萩原 智子 さん
(シドニーオリンピック 女子競泳日本代表)の
トークショーも楽しみ♪

詳しくは、↓こちらをご覧ください♪
https://www.city.kita.tokyo.jp/ori…/kita_asufes1000days.html

2017年11月2日木曜日

旬ナビ 祝500回

番組第1回から207回まで、
4年間に渡り、食、農業の大切さについて、
肌で学び、伝えた番組、

雨の日も、暑い日も、
制作の皆さん、技術さん達、
みんなが一つになってロケをした日々が懐かしい!












今は、私が西日本放送卒業後、お世話になっていた、
圭三プロダクションの
伊藤綾香ちゃんがリポーターをしています!











そして、11月5日(日)で放送500回!
久しぶりに食リポさせて頂きました!
3ch テレビ神奈川で朝9時〜です♪

2017年10月29日日曜日

久しぶりの人科♪

久しぶりの早稲田大学 所沢キャンパス!















久しぶりにお目にかかる「人とペガサス」

人間科学部創設30周年記念祝賀会の
司会をさせて頂きました!

荻原健司さん、ヨーコ・ゼッターランドさん、
丸岡いずみさん、酒主義久アナウンサー、和田毅選手、
タマノイ酢 常務取締役 播野貴也さんなどなどの
卒業生からのメッセージ映像を楽しみ、
佐藤琢磨選手からの
「挑戦なくして、チャンスなし」という
熱い気持ちが込められた手紙を紹介させて頂き、
人科のチアの先輩に会うこともでき、
外は雨で寒かったですが、熱い1日になりました!



2017年10月19日木曜日

Let's Sports アスリートふれあいフェスタ

11月12日に開催される
『東京2020大会1000日前記念
北区スポーツ体験イベント』

桐生 祥秀 選手 
(リオデジャネイロオリンピック 4×100mリレー銀メダル)
多川 知希 選手(リオデジャネイロパラリンピック 4×100mリレー銅メダル)
高橋 勇市 選手(アテネパラリンピック マラソン金メダル)
萩原 智子 さん(シドニーオリンピック 女子競泳日本代表)
などなど、トップアスリートがゲストのイベントです!
私は、司会とヨガ教室をさせて頂きます!
是非、ご参加ください♪

詳しくはこちら↓のHPをご覧ください♪

2017年10月18日水曜日

卒業15年祭 大同窓会

週末は、
大学の卒業15年祭 大同窓会の
司会をさせて頂きました!

今回も、同じゼミ出身で、
フリーアナウンサーの近藤麻智子ちゃんとのW司会♪











海外へ羽ばたく同期の話しを聞いて、
「私も頑張ろう!」と思いました!

あらゆる方面で活躍する同期、
挑戦を続ける同期、
凄く良い刺激になります!

そして、今日は、大学でヨガの授業♪
大好きなヨガを母校で伝えられることは、
幸せなことです♪

本当に一つ一つのご縁に感謝です♪

2017年10月16日月曜日

久しぶりの食リポ♪

今日は、
久しぶり過ぎるくらい、久しぶりの食リポ!

かつて、と〜ってもお世話になった制作の方々、
技術さん、スポンサーさんと、
また、ご一緒させて頂き、本当にありがたいです!

画像は、ロケ後にお店で頂いた、ブリ刺し定食♪












お魚もお野菜も、すっごく美味しいお店です♪

2017年9月30日土曜日

早稲田スポーツフェスタ in 東伏見

敬老の日に行われた
「早稲田スポーツフェスタ in 東伏見」
約5,000人の来場者で大盛況でした!


体育各部の学生が主体となって行っているイベントですが、
第1回から司会をさせて頂き、
今回で6回目となりました。

毎回、礼儀正しく、爽やかな体育会各部の学生から、
素晴らしい刺激を頂いています!

大学時代に応援部でチアをしていたことから、
このようなイベントに関わらせて頂き、
さらには、大学で非常勤講師をさせて頂く流れになり、
本当に一つ一つのご縁と、
早稲田の温かさに感謝です!

2017年9月8日金曜日

2017 早稲田スポーツフェスタ in 東伏見

今年も、
司会と青空ファミリーヨガをさせて頂きます♪










お子さんから大人まで楽しめるプログラムが
盛り沢山なので、
是非、お越しください♪
9月18日です♪

2017年7月29日土曜日

アナウンサー仲間♪

同じ日本テレビの系列局でアナウンサーをしていた
栂安亜紀ちゃんとバッタリ!
そのまま、ランチタイムを一緒に楽しみました♪












「ダイヤモンドスピーチ」
自分らしさを最高に輝かせる話し方を伝える亜紀ちゃん!
2人のお子さんを育てながら、
やりたいことを実現させる姿、本当にステキです!

いっぱい元気をいただきました!