2014年9月4日木曜日

ヨガニードラって?

ヨガクラスの終わりはヨガニードラで
起きているような、寝ているような
まどろみの時間を提供しています。


ヨガニードラは
自分の内側を観察しながらの深いリラクゼーションで
1時間のヨガニードラは
4時間の睡眠に値すると言われていています。


伝統的なヨガニードラは、
スワミ・サッティヤナンダ師により編纂され、
著書「Yoga Nidra」には
ヨガニードラを行っている状態は
学習記憶効果が高いと書かれています。
























ヨガニードラの後は頭がスッキリしているので
良いアイデアが浮かんだりします!



情報化社会を生きる私たち。
日本全体で流通している情報量は、
10年前の30倍に達しているそうです。

常に刺激にさらされ、神経を使っている割には
休息の時間が少ないような・・・。

ヨガニードラは、
過活動な状態にある心身に積極的に休息を与え、
気がつかない内に起こっている
心、身体の緊張を解き、
自然で健やかな
本来ある状態に還していくセラピーです。

安らぎとの繋がりを深めていきます。


yoga〜gifts for yourself〜



2014年9月2日火曜日

浴衣で屋形船

昨夜は、圭三プロダクションの皆さんと浴衣で船の宴。




2014年9月1日月曜日

ヨコハマなでしこ

『ありがとッ!』(tvk 12時~)の中で、
横浜を中心に、
様々なジャンルで活躍されている女性に
スポットをあてた『ヨコハマなでしこ』。

今日は、このチャンピオンベルトの保持者、
花形冴美さんのインタビューをお届けします。

人生をかけて、一つのことに取り組む姿には、
人を元気にするエネルギーが満ち溢れていました。

2014年8月31日日曜日

安達太良山


2回目の安達太良山!




ディレクターさん、カメラマンさん、VEさん、
ドライバーさん、理学療法士さんと
ご一緒させて頂きました。

ロケができちゃうメンバーです。



山の空気、木々の緑を楽しんだり、
霰にうたれたり、雨にうたれたり。

自然をめいいっぱい楽しみました。


黒い鐘がシンボルのくろがね小屋。
温泉がある山小屋です。


ご飯はディレクターさんお手製の焼豚に、きんぴら、
お漬物、鍋料理。
私はチリビーンズを作りました。

山で頂く食事は格別です!


翌朝は見事な青空。

去年の秋はこんな感じでした。
























どちらの表情も魅力的です。

2014年8月27日水曜日

豊洲でヨガ

夜景に包まれながら、ゆったりヨガ。




























今夜は男性がメインのクラス。

最近、日本でも男性のヨガ人口が増えていますね!

ヨガはもともとは
男性のみしか行っていなかったものなので、
「体が硬いので・・・」
「女性ばかりなんでしょ・・・」と
躊躇している男性にも
是非、日常生活の中にヨガを取り入れて頂けたらと
思う今日この頃です。

アメリカではメージャリーガなど、
アスリートも積極的にヨガを取り入れているようです。


呼吸に導かれながら無理なく身体を動かすことで
身体のもつ本来の力を引き出してくれるように
私は感じています。

運動不足解消、ストレス発散、
ヨガを始めるきっかけは皆さん様々。

心にも身体にも
潤いを与えてくれるヨガを自分へのgiftsに。

yoga〜gifts for yourself〜






2014年8月26日火曜日

世界チャンピオンの言葉。


花形ボクシングジムでロケ。

『夢は簡単には叶わない』
『諦めないこと』
『勝ちの数だけ覚えておく』


元世界チャンピオン 花形進さんの言葉。

花形さんは中学生の頃から
「ボクシングで世界一になる」と宣言していたそうです。
ただ、周りの人からは
「何をばかなこと言っているんだ?!」と。

たくさん負けた。でも諦めなかった。
好きなことだから。

そして世界チャンピオンに。

もう一つの夢がボクシングジムを作り
世界チャンピオンを育てること。

世界チャンピオンが世界チャンピオンを
育てることは難しいと言われているそうですが
花形ボクシングジム所属の
星野敬太郎さんが世界王座に輝き
日本初の師弟世界チャンピオンに!


夢を実現している花形進さんのお話の中には、
シンプルでありながらも、
重みのある言葉が溢れていました。



2014年8月25日月曜日

なないろ日和!

今日の『なないろ日和!』は焼肉特集。
肉王子 田辺晋太郎さんに
お肉の美味しい焼き方を教えて頂きました!

「ナイストゥ ミート ュー!」に始まり
ロケ中もスタジオも
肉王子語録がいっぱい!

楽しかった!

肉王子流のお肉の焼き方はこちらから。

ご家庭で美味しくお肉を焼くには、
くちゃくちゃにしたアルミホイルが
役立つそうですよ〜!