2021年4月24日土曜日

大楠山ハイキング

青空、緑、太陽、自然界のエネルギーを堪能しながら、山頂へ!

そして、山頂で、青空ヨガ!

すっごく気持ち良かったです!


今回のハイキングでの2つの人生初体験。


1つ目、5〜6年ぶりに履く登山靴、何とハイキングコースに入ったと同時に、ソールが剥がれるという事態!ソールが剥がれたまま、ハイキングを楽しみました!


2つ目、人生初のヒッチハイク!帰りに道に迷い、唯一通った車の運転手さんに道を聞くと、駅近くまで乗せてくれました!ありがたいっ!


色々なハプニングも、笑いとなり、よりハイキングを楽しいものにしてくれました!







2021年4月18日日曜日

10日間の究極の静寂

スマホやPCを使うこと、会話をすること、本を読むことをストップし

沈黙を保ち、
自分の心と肉体と向き合う
ヴィパッサナー瞑想合宿に参加してきました。

緑に囲まれた中で、
太陽の温もり、青空の心地良さそ、鳥の声、風の音、雨の音を感じ
浄化される10日間。
改めて、人の心と身体の奥深さ、神秘を実感しました。

色々な場所を訪ねる旅、大好きですが、
自分の内面を探訪する旅も素晴らしいです〜。



2021年4月4日日曜日

オージャス

今日のMIFA football Parkでのヨガクラス、

オンラインでは、九州、東北から参加してくださいました。

距離を超えて、人と人を繋いでくれることに感謝です。


“全体として調和が取れた時に、

人はもっとよい状態で、

幸福であり、

健康であり、魅力的になれる”

詩人 服部みれい


今日のヨガクラスで、

アーユルヴェダの考え方で活力の素とされる

「オージャス」についてのお話と共に、

引用させて頂いた、詩人、服部みれいさんのことばです。


芽吹きの季節、自然の流れに合わせて、心も身体ものびのびと〜。



次回は、4月25日(日)になります。


対面での参加ご希望の方は、こちらから↓


https://mifafootballpark.com/news_info/mifayoga/


Zoomで参加ご希望の方は、私に連絡をお願いします。

日時:日曜日 10時〜11時30分くらいまで

参加費:1,000円(銀行振込 又はPay pal)



2021年3月29日月曜日

記者会見

久しぶりの早稲田大学!


『早稲田スポーツBEYOND125プロジェクト』

『体育各部44部共通ロゴ』

の記者発表の司会をさせて頂きました。


『たくましい知性と、

しなやかな感性を身に付ける』

という、田中愛治総長のことば。


早稲田大学の創設者、大隈重信が

『人は摂生すれば125歳まで生きることができる』という『人生125歳説』を唱えていたこと。大隈講堂の高さが125尺であるということ。


大学のイベントに関わらせて頂く度に、

新たな学びがあり、

刺激を受けてます!




今回の記者発表で使われた

『早稲田スポーツBEYOND125プロジェクト』

の動画です!


https://youtu.be/gRD4t1XgHqw


https://youtu.be/cVCnqGuEeb0

2021年3月27日土曜日

北里大学東洋医学総合研究所

北里大学東洋医学総合研究所での

鍼灸研修の修了証を頂きました!


貴重な学びの機会に、本当に感謝です!


学んだことをしっかり活かしていきます!



2021年3月21日日曜日

トラータカで目の浄化

 MIFA Football Parkでのヨガクラス、

今日は、目の浄化法『トラータカ』を行いました。


ヨーガの経典、『ハタヨーガプラディーピカー』や『ゲーランダサンヒター』

に出てくる浄化法の一つで、

『微細な一点を心を静め、涙がでるまで、視線を動かさず見つめる』

というものです。


今回は、キャンドル、または、一点を見つめる対象となるものを用意して頂いて対面とオンライン両方で実践。


『トラータカ』を行うと、心が落ち着気、そして目の疲れが癒やされます。


東洋医学では、春は肝に影響が出やすく、そして、肝の経絡は『目』に通じているので、『目』にも影響がでやすいので、春の浄化法としてもオススメです。


心身の健康を保つ、

東洋医学とアーユルヴェーダの要素を取り入れたヨガクラスに

ご興味がある方、一緒にヨガしましょう!


毎週日曜日、豊洲にあるMIFA MIFA Football Parkで開催しています。


朝10時〜11時15分(多少、延長することも)

同時に、Zoomクラスも行っています!


Zoomクラスは、参加費 1,000円です。

ご希望の方は、私にメッセージをください!


対面でご参加の方は、

https://mifafootballpark.com/news_info/mifayoga/

↑こちらから、ご予約をお願いします。



2021年3月10日水曜日

7×6歳

 中国最古の医学書『黄帝内経』には、

女性は7の倍数に身体に変化が訪れると書かれています。


7×6歳は、

『白髪が目立ちはじめる、顔にシワが目立ちはじめる、生理周期が乱れはじめる、心身の不調が起こりやすくなる』とのこと・・・。


学んできた鍼灸とヨガ、アーユルヴェーダで、心と身体の健康に気をつけます!