2014年9月14日日曜日

2014 早稲田スポーツフェスタ in 東伏見

3連休最終日は
早稲田スポーツフェスタでスポーツを楽しみましょう!


野球教室、サッカー教室、フラッグフットボール体験、
ラグビー体験、チアリーディング体験などなど盛り沢山!

早稲田大学体育各部の現役部員が優しく教えてくれます!

元気で可愛いチアリーダーズ
ワセダスクール TEDDY BEARSの皆さんと
応援部によるスペシャルステージもあります。

地元の商店街の屋台、
ケータリングカーで美味しいランチを楽しむこともできますよ。
相撲部伝統のちゃんこ鍋もオススメです。

ゲストは早稲田大学 野球部OBの小宮山 悟さん。

早稲田大学 東伏見キャンパスで10時からです!

詳しくはこちらのサイトから
2014 早稲田スポーツフェスタ in 東伏見

私は司会をさせて頂きます。

2014年9月13日土曜日

アーユルヴェーダ ゴマ油でうがい?

アーユルヴェーダの講義であー
アーユルヴェーダの講義で
「ゴマ油でうがいをする」と聞いた時、
「えっ!?!?」と思ったのですが、
実践してみると、口の中がスッキリして
喉が潤う感じがしていいんです!

声が出なくなった時も、
ゴマ油うがい(ガンドゥーシャ)に
助けられました。

口臭予防、お肌に艶がでる、声を良くする
白髪が減るなどと言われているのです。

ヨガクラスに参加してくださった方に
そんなお話をしたら、
やはり、「えっ!?!?」という反応。

でも、実践してくださって
「えっ!?!?と思ったけど口の中がスッキリして
歯がツルツルになる感じがしました。」とのこと。

アーユルヴェーダって最初は「えっ!?!?」と
思うようなことだらけなのですが
実践すると、「凄いっ!」と
5000年の叡智に畏敬の念を抱くのです。



ゴマ油うがいは
100度まで加熱してから冷ました白ゴマ油
大さじ一杯を口に含んで
30秒くらいブクブクし、
その後、上を向いてガラガラうがい。
ティッシュペーパーに吐き出して捨てます。

インドで学んだ5000年の叡智。
しっかり、復習しなくちゃ。

2014年9月12日金曜日

青空ヨガ

MIFA×YOGA

空の色、やわらかな風、太陽のエネルギーに誘われて
今日は外でのヨガクラス 青空ヨガ。

上を向くポーズ、開放感溢れる空を眺めると
どんどん胸が開いていきます。

参加してくださった方は
「外でのヨガ、気持ちよかった」とおっしゃていたので
これからの季節、天気が良い日は、青空ヨガで
思いっきり身体を開放していく時間を提供します。


MIFA×YOGA
毎週金曜日 10時〜11時15分

ご予約は

2014年9月9日火曜日

なないろ日和!

今日の『なないろ日和!』
(テレビ東京 am9:28〜 BSジャパンam10:01〜)は
食材丸ごと使いきりレシピをご紹介します!

野菜の皮や、種、捨てちゃいけないんです!
















今朝は、
ロケで教わった
食材丸ごと使いきりレシピをアレンジしたスープ!

2014年9月8日月曜日

スパ&ウェルネス ジャパン 2014






















招待状を頂いたので
スパ&ウェルネスジャパン 2014
ダイエット&ビューティーフェア 2014の会場へ
行ってみました!

ダイエット、美容、健康に関連したブースがずら〜り!
300社以上の企業が出展しているそうです。


ビジネス番組でご一緒させて頂いた
ドコモ・ヘルスケア 代表取締役の竹林 一さんの講演を
聴くこともできました。

「WHOが定める健康とは、
体の健康、心の健康、社会とのつながり」
そんなお話をされていて
その点でも、やはりヨガっていいものだな〜と実感。

心も体も元気になるし、良い仲間にも出会えるんですよね〜。


今回は「アンチエージング」がテーマだったので、
アーユルヴェーダ関連のブースもあるかなと思いきや
私が見つけられたのは一つだけでした・・・。


インドから日本に入ってきたばかりの
アーユルヴェーディックコスメに出会えたので
収穫ありということで。

2014年9月7日日曜日

アーユルヴェーダ





















キリ(ハーブボール)を作って
プチ セルフ pindaswedam

一昨年、インドのケララで学んだ
アーユルヴェーダのトリートメントの一つを
アレンジしてセルフケアです。

キリを温かいオイルに付け、
ポンポン体にオイルを擦り込んでいきます。


ケララを思い出しながら、身体がほっこり。



滞在していたKerala Ayurveda Hospital


















ビーチで眺めたサンセット。
なぜだか、太陽が大きく感じられました。




















学んだことをじっくり消化しながら
少しずつアウトプットしていこうと思っています!

2014年9月5日金曜日

ハッピーに(*^^*)

毎週金曜日は、フーダーズスタジオ 勝どき
豊洲にあるMIFA Football Parkでヨガクラス。

MIFAでのヨガクラス、
今日は
「ヨガ、初めてです」という方が参加してくださいました!

ゆったり呼吸と共にアサナ(ポーズ)を行い、
最後にヨガニードラでリラクゼーション。

「気持ち良かった~。ヨガ、定期的にやりたい」と
おっしゃってくださいました。

ハッピーな気持ちになって頂けていたら、
私も嬉しいです!



ゲストは、全自動のクラウド型会計ソフトを運営する、
freee株式会社  代表取締役の佐々木大輔さん。

どんなビジネスにおいても大変な作業である、
会計・経理の業務の面倒から解放することを
目的にした会計ソフトだそうです。

個人事業主である私としては、興味津々!

毎年憂鬱になる確定申告が、少しハッピーになりそう。