ラベル 和のアロマ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 和のアロマ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年5月13日水曜日

日本産精油インタープリター

インドで学んだアーユルヴェーダのトリートメント。
日本でトリートメントをさせて頂くなら、
何か日本らしくと思い、出会ったのが
和のアロマ。














ヒノキ、クロモジ、アスナロ、ニオイコブシ、モミなどなど。
飛騨高山で抽出された純国産アロマオイルです。

初めて香りを楽しんだ時、すっと身体に入ってきて、
心がホッとしました。
どこか懐かしい香りのようにも感じられ、
日本ならではの香りに惹かれたのです。

























15回に渡る講座、テストを終え、
yuica認定 日本産精油インタープリターになりました。

リラックス効果があると言われる成分
リナロールがたっぷりのクロモジ、
集中力や判断力をアップさせることが期待できる成分
1,8-シネオールが多いニオイコブシ。
防虫効果・抗菌効果が期待できる成分
ツヨプセンが成分の7割を占めるアスナロ。

学べば学ぶ程、
日本の森から生まれたアロマに惹かれます。

お家サロンが近い将来の夢で
和のアロマを使ったボディトリートメントだけでなく、
化粧水作りや虫除けスプレー作り、
自分好みの森の香りディフューザー作りなどもできたら
と思ってます。

アーユルヴェーダ理論と和のアロマを活用して
やりたいことがい〜っぱい!

2015年4月22日水曜日

yogaな1日

チャリティーイベントを発信する
moms love JAPANでプチヨガクラスを開催。

圭三プロダクションの先輩、松田京子さんが
moms love JAPANのメンバーで、
今回ヨガクラスを企画してくださいました。
























京子さん撮影の画像です。

今回は、今私が勉強している和のアロマ
YUICAのクロモジ、モミ、ヒノキの香りと共に
ヨガの時間をシェア〜!

夜は、お仕事帰りの方向けのヨガクラス。

























今回、「学ぶ人」と「教える人」をつなぐプラットフォーム
shAIRでヨガの環が拡がりました!

10数年ぶりの再会であったり、友人の友人であったり。

さらに、
お仕事でご一緒させて頂いた方のお姉さまが参加してくださり、
インドについて、アーユルヴェーダについて色々お話ができたり。

繋ぐという意味があるヨガ、
人と人が繋がっていくことが嬉しいです!

毎週金曜日の朝10時からはMIFA Football Parkで、
17時30分〜と18時45分からはinStyle豊洲スタジオ
ヨガクラスを開催しています。

GWの4月29日はinStyle津田沼スタジオ
10時〜と11時30分〜の2クラスを担当させて頂きます!

その他、これからも
shAIRでヨガやアーユルヴェーダ、
和のアロマ講座の情報を発信していきます!

ヨガクラス情報はこちらにも掲載しています!